-
赤福だるまの午
¥9,900
あかね工房干支シリーズ。 赤福岡だるまの「午」 赤福だるまの福を今にも届けてくれそうな 愛くるしいお顔の午です。 だるまのお顔も良いお顔! 着物の高さ12センチ ※一体一体て手創りのため、同じ表情に出来ません。 この子はこの子の雰囲気で、一体だけになります。 ご了承くださいませ。
-
着物の午(ミニ座布団付き)
¥6,600
午年がやって来ます。 着物の午さん、愛らしく出来ました。 午年の記念の方へのプレゼントにも いかがでしょうか? 良き午年になられます事を祈り。 高さ 約9cmほど ※一体一体て手創りのため、同じ表情に出来ません。 この子はこの子だけの個性です。
-
紋付き袴の午(ミニ座布団付き)
¥6,600
■優雅なデザインを纏った「紋付き袴の午(ミニ座布団付き)」 紋付き袴の午は、その伝統的で美しいデザインが特徴のアイテムです。この作品は、日本の文化を感じさせる優雅さを持ち、特にお正月や特別な日のお祝いにぴったりな存在です。悠然とした姿勢が、見る人の心を惹きつけ、特別な日の雰囲気を一層引き立てます。 ミニ座布団も付属しており、豪華さだけでなく、実用性も兼ね備えています。この袴の午は、どこに置いても洗練された雰囲気を醸し出し、お部屋やディスプレイのアクセントとしても大活躍することでしょう。飾ることで、一層気品あふれる空間を作り出すアイテムです。 高さ約11㎝ ※一体一体手創りのため、色味や形状に個体差があります。
-
馬頭観音菩薩・黒馬
¥16,500
馬頭観音様のお使いの白馬が素早くに目的の処まで連れて行ってくれるという話から「大願成就」「心願成就」のご利益があると信仰を集めています。 馬頭観音様は勝負事に縁のある仏様で「必勝祈願」「合格祈願」のご利益でも知られています。 高さ約14㎝ ※全て手作りのために、一体一体の雰囲気が少しづつ違います。ご了承くださいませ。
-
馬頭観音菩薩・白馬
¥16,500
SOLD OUT
馬頭観音さまの上に白馬が乗ります。 怒りの形相は観音様では珍しく、 また、馬が頭の上に乗る菩薩さまも珍しい。 馬頭観音様のお使いの白馬が素早くに目的の処まで連れて行ってくれるという話から「大願成就」「心願成就」のご利益があると信仰を集めています。 馬頭観音様は勝負事に縁のある仏様で「必勝祈願」「合格祈願」のご利益でも知られています。 来年の午年、良き年に‼️ 高さ約14.5㎝ ※一体一体て手創りのため、同じ表情に出来ません。 この子はこの子の雰囲気で、一体だけになります。 ご了承くださいませ。
-
珊底羅(サンテラ)大将・白馬
¥22,000
奈良の新薬師寺にいらっしゃる薬師如来さまの回りを囲みます12の武将・12神将。 12の方角を守り十二支の守り神将として信仰されています。 午年の守護神は「珊底羅(サンテラ)大将」と申します。 白馬は神様のお使いとされてますが、 優しさが現れて、愛らしくも感じます。 戟(げき)と呼ばれる中国の古い武器を持ちます。 病気や苦しみを取り除くお手伝いをするとされてます。 高さ約13㎝ ※一体一体手創りのため、同じ表情に出来ません。このタベストリーもまたご自身の個性の表現としてお楽しみください。
-
恵比須さま(黒台付)康平作
¥38,500
大きな愉快な鯛と共に 恵比須さまがやって来ました。 七福神の内で唯一、日本の神様です。 さあ、皆様に福を配りに参りましょう。 高さ約19cm 黒台 15cm×20cm ※一体一体手創りのため、同じ表情に出来ません。 この子はこの子の雰囲気で、一体だけになります。 ご了承くださいませ。
-
大黒天・黒台付き
¥33,000
大黒天さま、どちらへ福をお届けですか? 愛らしいお顔が嬉しさを誘います。 皆様に福を配りに参りましょう。 高さ約15.5cm 黒台 15cm×20cm ※一体一体て手創りのため、同じ表情に出来ません。 この子はこの子の雰囲気で、一体だけになります。 ご了承くださいませ。
-
ミニ不動明王・赤(レースマット付き)
¥8,800
ミニのお不動さまにご縁を頂いて。 小さくでも力強く、そして何処か優しい あかね工房のお不動さまです。 夏の暑さに負けてたまるかぁ!と 寄り添ってくださいますね。 高さ約6.5cm
-
蓮のお地蔵さま(一つ顔)
¥13,200
蓮の花、華やかですが優しさを感じ 心が穏やかにさせてくれる花の一つですね。 大切な方を思い出してしまうような やさしいお地蔵さまが 蓮の花の中に座ります。 高さ 約8m 横幅 約10cm 奥行き 約10cm ※ひとつひとつを手作りして参りますので 同じお顔が出来ません。 ご了承くださいませ。
-
蓮のお地蔵さま(2つ顔)-1
¥17,600
■神秘的な美しさを持つ「蓮のお地蔵さま(2つ顔)」 夏の花、蓮の花をモチーフに仲良しのお地蔵さまが 二つ並びます。 ずーっと昔、約束してたのでしょうか? 必ずまた巡り会おうねと。 優しいお地蔵さまに出会ってくださいませ。 高さ 約7.5cmほど 横幅 約11cmほど 奥行き 約11cmほど ※一体一体手創りのため、色味や形状に個体差があります。このお地蔵さまはそれぞれ異なる歴史と存在を意味しています。
-
タペストリー蓮の花(丈120cm)
¥22,000
■優雅な美しさを纏った「タペストリー蓮の花(丈120cm)」 タペストリー蓮の花(丈120cm)は、 優雅さのある蓮の花ですが、 優しさもあり、清々しさも感じます。 お部屋に落ち着きのある空間をいかがでしょうか? 夏らしい花を楽しんで下さいませ。 ※一体一体手創りのため、色味や形状に個体差があります。このタペストリーはそれぞれ異なる美を表現しています。
-
懐中のお地蔵さま-1
¥7,700
SOLD OUT
小さな柔かな布袋の中に収まった 小さなお地蔵さまです。 袋に入れて持ち運びが出来、好きなときに お顔が見れます ちょっと疲れた時、 ちょっと元気の無いお友達。 少し癒され落ち着きます。 高さ約4㎝ 布袋高さ約7cm ※全て手作りのために、一体一体の雰囲気が少しづつ違います。ご了承くださいませ。
-
懐中のお地蔵さま-2
¥7,700
小さな柔かな布袋の中に収まった ミニサイズでお地蔵さまですが、 いつも寄り添っていてくださって、 好きな時にお顔が見れます。 ちょっと疲れた時、 ちょっと元気の無いお友達。 少し癒され落ち着きます。 高さ約4㎝ 布袋高さ約7cm ※全て手作りのために、一体一体の雰囲気が少しづつ違います。ご了承くださいませ。
-
白午(小)(赤ミニ座布団付)
¥5,500
来年の干支(午) 白い馬は罵倒観音様のお使いとされます。 白い馬が瞬時に駆けて行き、望みを叶えると いわれます。 「心願成就」良き午年と成られますように。 白い龍・白い蛇・白い馬 それぞれに意味がありましたね。 高さ約9.5cm ※一体一体て手創りのため、同じ表情に出来ません。 この子はこの子の雰囲気で、一体だけになります。 ご了承くださいませ。
-
午・小(赤座布団付)
¥4,950
あかね工房の干支シリーズ 午(小)真っ赤な鞍を付けて 午年を盛り上げます。 可愛らしさが専攻の馬さんです。 約9.5cm ※一体一体て手創りのため、同じ表情に出来ません。 この子はこの子の雰囲気で、一体だけになります。 ご了承くださいませ。
-
大笑いの達磨大師(特大)
¥33,000
達磨さんと呼ばれる、達磨も色々。 もともと達磨大師はインドの僧呂で中国に渡り 壁に向かって9年間座禅を組んだ僧で、 中国禅宗の開祖とされるのが 達磨(だるま)大師です。 高さ 約16cm 横幅 約11cm ※一体一体て手創りのため、同じ表情に出来ません。 この子はこの子の個性です。
-
懐中の観音様-1
¥7,700
ミニサイズに創られた観音様です、 小さな布袋に入れて、持ち運びが出来ます。 小さくても、いつでもそっと寄り添ってくれてるような、 手職人の技術と愛情がこもっています。一つ一つが個性的で、お守りとしてもおすすめです。 観音様、どんな空間でも幸せな気持ちを運んでくれますように。大切な人への贈り物にも最適です。 高さ 約4cmほど ※一体一体て手創りのため、同じ表情に出来ません。 この子はこの子の個性です、
-
懐中の大黒天さま(ミニ)
¥8,800
ミニサイズに創られた大黒天です、 小さな布袋に入れて、持ち運びが出来ます。 小さくても、いつでもそっと寄り添ってくれてるような、 手職人の技術と愛情がこもっています。一つ一つが個性的で、お守りとしてもおすすめです。 大黒天、どんな空間でも幸せな気持ちを運んでくれますように。大切な人への贈り物にも最適です。 高さ.約4.5cmほど ひとつひとつを手作りして参りますので 同じお顔が出来ません。 ご了承くださいませ。
-
朱雀
¥27,500
中国から伝わる「四神」 南を守るのは朱雀です。 赤い翼を持つ鳥として描かれ、夏を象徴し、火を操るとされます。災厄を払い、幸運をもたらす力を持つと信じられています。 高さ約16㎝ ※一体一体て手創りのため、同じ表情に出来ません。 この子はこの子だけの個性です。
-
白虎(西を守る四神)
¥27,500
SOLD OUT
中国から伝わる「四神」の内の一つ、 西を守る白虎です。 勇ましく見据えた目が、揺るがさないような意思を 感じます。 人気の虎の一つとして、新しくご紹介です。 横幅 約12.5cmほど 高さ 約10cmほど ※一体一体て手創りのため、同じ表情に出来ません。 この子はこの子の雰囲気で、一体だけになります。 ご了承くださいませ。
-
青龍・赤玉(東を守る四神)-1
¥27,500
中国から伝わる「四神」 東を守るのは青龍です。 良き水の流れをもたらす青い色でルリ釉で仕上げ 赤い玉を追っかけ、エネルギーをパワーアップ! 「成長」という願いを込めての青竜です。 高さ約14㎝ ※一体一体て手創りのため、同じ表情に出来ません。 この子はこの子だけの個性です。
-
青龍・赤玉(東を守る四神)-2
¥27,500
中国から伝わる「四神」 東を守るのは青龍です。 良き水の流れをもたらす青い色でルリ釉で仕上げ 赤い玉を追っかけ、エネルギーをパワーアップ! 「成長」という願いを込めての青竜です。 高さ 約14cm ※一体一体手創りのため、同じ表情に出来ません。この子はこの子の個性です。
-
青龍・赤玉(東を守る四神)-3
¥27,500
中国から伝わる「四神」 東を守るのは青龍です。 良き水の流れをもたらす青い色でルリ釉で仕上げ 赤い玉を追っかけ、エネルギーをパワーアップ! 「成長」という願いを込めての青竜です。 高さ 約14cm ※一体一体手創りのため、同じ表情にはなりません。この雀たちはそれぞれの個性を持っています。